
近畿大学通信教育部の卒業を
[通信+]がサポートします
さまざまな事情で断念したけれど、どうしても「大卒」の資格を手に入れたい。
そんな方に近畿大学通信教育部への入学と[通信+]のサポート制度をお勧めします。
すでに多くの会員が[通信+]のサポートで近畿大学の「卒業証書」を手にしています。
あなたに最適の「近道」を
近畿大学通信教育部で発見しよう!
近畿大学通信教育部
の魅力
-
魅力 1
<大学卒業>への道がいくつもある!
-
魅力 2
授業料が圧倒的に安い!
-
魅力 3
どこにいても学べる!
-
魅力 4
入学試験がない!
-
魅力 5
入学のチャンスは年2回。
-
魅力 6
図書館司書コースがある!
-
魅力 7
ほかにもメリットがいっぱい!
通信制大学で学ぶ上で
学生が直面する難関とは
通信制大学
卒業への難関
-
難関 1
一人で学習を続けるにはテキストの内容が難しい。
-
難関 2
「科目終末試験」の試験対策ができない。
-
難関 3
レポートが書けない。書いても合格できない。
-
難関 4
外国語科目の単位がどうしても取れない。
近畿大学通信教育部の
卒業を[通信+]がサポートします!
[通信+]の
サポート
-
入学前の無料相談
-
- 入学後の会員サービス
-
- ● 履修登録のサポート
- ● レポート提出サポート
- ● 日々の学習サポート
- ● 科目終末試験対策
- ● 外国語科目サポート
- ● 図書館司書コースに対応 など
[通信+]は近畿大学通信教育部に限定した卒業サポート制度です。
- 近畿大学通信教育部の学費
- 年間 150,000
- [通信+]の会費
- 月額 33,000
で大卒資格を!
- ※別途入学選考料や入学金、諸費用などがかかります。(2024年度)
- ※2年次編入学の学費は年間17万円、3年次編入学の学費は年間19万円です。
- [通信+]はあなたの卒業を保証します!
-
- 卒業保証制度
- 大学4年間、短大2年間で卒業できなかった場合、
卒業まで無償でサポートを行います。
※大学/4年間分の[通信+]の会費を納入後、最長6年間。
短大/2年間分の[通信+]の会費を納入後、最長4年間。
- [通信+]はいつでもスタートできます!
-
思い立ったときが始めどき!
[通信+]への入会は
学年、時期を問わず
いつでも可能です。
こんな人が[通信+]の会員です。
-
- フリーター・男性
- Aさん
通信制高校を卒業後、アルバイトをしながら通信教育部へ。
-
- 会社員・女性
- Bさん
会社では経理を担当。
短大の商経科で専門知識を学ぶ。 -
- 会社員・男性
- Cさん
会社では管理職。
夢だった大卒資格を目指して奮闘中。 -
- 主婦・女性
- Dさん
子どもが学校に行っている間に効率よく学習しています。
※ 指定科目24単位を取得することで「図書館司書資格」を得ることができます。
REPORT
[通信+]の会員が卒業に向けて単位を修得中!
- 法学部
- 卒業所要単位124単位
- 短期大学部
- 卒業所要単位64単位
[通信+]会員の単位修得状況 (2023年10月31日現在)


今すぐ!無料TAオンライン相談会で
あなたの疑問や不安を解消してください!
受験生の方
近畿大学通信教育部への
入学を考えている方
- Q 通信制の学部と普通の(通学制の)学部の学習内容は同じですか?
- Q 長年勉強をしていません。大学の授業についていけるか不安です。
- Q 高校中退ですが入学できますか? 高校に行っていない中卒の場合はどうですか?
- Q 専門学校を卒業しました。卒業必要単位が優遇されますか?
在学生の方
すでに近畿大学通信教育部で
学んでいる方
- Q いま入学して3年目です。これからでも入会してサポートが受けられますか?
- Q パソコンの操作に自信がありません。そんな私でもサポートが受けられますか?
- Q 短大から法学部に編入希望です。履修科目の選び方に自信がありません。
- Q 英語がまったく苦手です。中学レベルから勉強しなおしたいのですが。
どのような「?」にも親切にお答えします。
TAオンライン相談会は無料です。強引な勧誘などは決して行いません。
私達TAがあなたの
「?」を「!」にします。
-
TAリーダー 正井 瑞大
あなたの「?」を私たちTAがすっきり解決します!
-
TA 前田 祐子
ていねいな対応と的確な説明が私のモットーです。
-
TA 井上 龍人
いっしょに悩み考えて、
最良の道を見つけましょう。
は株式会社高学館パートナーズが
運営するプログラムです。
株式会社高学館パートナーズはこんな会社です。
-
1
大学受験専門塾として24年の実績を持つ教育分野の総合サービス企業です。
-
2
大阪府下14の校舎で受験指導を展開。
大学教育を知りつくしたプロ集団です。大阪府下の「駅近」に14校。
[通信+]の会員は全校舎の「自習室」を自由に使用できます。
- 松原本校
- 富田林校
- 針中野校
- 河内長野校
- 古市校
- 堺東校
- 北野田校
- 泉ヶ丘校
- あびこ校
- 昭和町校
- 近鉄八尾校
- 八戸ノ里校
- 寝屋川校
- 枚方校
-
3
地域No.1の現役合格実績。
近畿大学合格者は年間500人以上。関西の受験専門塾のトップランナーです。
第一志望現役合格を目指す大学受験専門塾です。
- 国公立大
- 425 名
- 関関同立近大
- 1,971 名
- 産甲龍大
- 520 名
-
4
ITを活用した教材開発や教育サポートに定評。
「通信制大学卒業サポート」のパイオニアです。

高学館グループの総合力で
通信制大学の可能性を大きく広げます。
多数の塾生を近畿大学に送り出してきた実績と信頼関係をもとに、近畿大学通信教育部の「卒業」をサポートする唯一のサービスとして2022年度から事業を開始しました。
大学を卒業する新しいスタイルとして、これから大きく発展させていきます。
どうぞご期待ください。
高学館 塾長 長谷川 裕恭